top of page
  • 執筆者の写真EDLstaff

「Google 式 10X リモート仕事術セミナー」受講レポート(1)

第一部「体験で実感、新時代のコミュニケーション」

セミナーはオンラインで、 Google のビデオ会議アプリ  Google Meet を使用して開催
セミナーはオンラインで、 Google のビデオ会議アプリ Google Meet を使用して開催!

先日終了した「Google 式 10X リモート仕事術セミナー」に参加したNさんに、受講レポートをいただいたのでご紹介します!

3部構成の連続講座の模様を1部ずつまとめていただきました。講座の雰囲気を感じていただけたらうれしいです。


※以下がレポート記事です。カッコ書きの注釈、文字装飾、画像はブログスタッフが加えました。

-------------------

" 10X(テンエックス )"とは Google を成功に導いた「10倍の成果を出すように仕事をする」という考え方だそうです。

さすが世界的企業…志が違うよねと、他人事のように考えていた私(Google は検索エンジンと Gmail しか使っていないアラフィフ女性、関東在住)でしたが、3日間計6時間半のセミナーを通じて、Google の唱える新しい風を身近に感じることができました!


業務の効率化はずっと課題だし、テレワークの必要性にも迫られているしと、頭だけで考えていてもなかなか実現に踏み出せない「働き方改革」でしたが、セミナーでは毎回その日から使えるネタがてんこ盛り。

考えるより、まず手を動かすことが大事だと体感しました。


第一部のテーマは「コミュニケーション」。


事前に送られてきた受講用の Google アカウントでログインし受講開始。

セミナーは Google Meet (以下 Meet )でのオンライン講座ですが、受講者8名に対して講師2名なのでとてもアットホームな雰囲気でした。

まずは Meet の操作から学び、付属のチャット機能も使って受講者が自己紹介。全国各地、様々な業種の方がいらしていることがすぐに分かりました。

Google Chat (以下 Chat )も同時に使います。こちらのログは後で参照できるので、他の参加者の方の質問と講師の回答をチェックしたり、講座で紹介があったリンクをじっくり見直したりと、自分の都合でフォローできるのがありがたかったです。


オンラインの講座では、質問を思いついたタイミングでできるのが大きなメリット。

Meet のチャットや Chat を使って、講座の流れを止めることなく、他の受講者の方の目を気にすることなく、ちょっとしたトラブルや疑問に個別で対応してもらえました。

講師が二人体制でフォローがスムーズだったので、とても安心して質問や相談ができました。


講師と受講生が相互にそして気軽にコミュニケーションできる環境が整ったところで、Google の理念や「クラウド」 の仕組みや特徴についてのレクチャーがありました。

データを個人で持ち合うのではなく、チームで共有できる「クラウド」。

多分、これが働き方改革とか効率化のキモだし、データを管理する Google という企業への信頼が大前提。

ここを理解しないと、社内への説明や提案ができないので、皆さん真剣に聴いていらっしゃいました。


今回のハイライトはオンライン会議の体験。

Meet で話をしながら、Google ドキュメント (文書作成アプリ)で議事録を共同編集します。一つのファイルを複数人で同時に編集するという体験は初めてで、とても刺激的でした。

モニター画面のファイルに、次々と新しいコメントが書き加えられ、自分が入力したコメントにも Meet で反応が即返ってきます。

これって、関西の人もいたよね…と思ってしまいました。インターネットを介したコミュニケーションなのだから、全世界リアルタイムだというのは分かっているけど、実際に一つのファイルが目の前でできあがっていくというのは、体験してみると結構衝撃的で、「クラウド」でデータを共有することの意義を感じました。


できた議事録はクラウド上に自動保存され、共有したメンバーはいつでもどこからでも参照や修正ができます。

担当者が議事録の案をメンバーにメールでまわして、寄せられたコメントをとりまとめて修正して…といった従来の流れが、これで全く違うスタイルになるのかも?


真のリモートワーク、ペーパーレスってこういうことなのね…。

アラフィフだからこそ感じられる衝撃を胸に、第一回目を終えました。


-------------------


以上、第一部「コミュニケーション」のレポートでした。


ただいま、10月から12月のセミナーのお申し込みを受付中です。

詳しくはこちらをご覧ください。


bottom of page